FP資格(FP1・2・3級、CFP・AFP)は役に立つ?実用性・価値はあるの?就職・転職で有利になる?といった疑問に答えます

FP資格(FP1・2・3級、CFP・AFP)は役に立つ?実用性・価値はあるの?就職・転職で有利になる?といった疑問に答えます

FP資格の取得を検討しているけど、実際のところ実用性・取得する価値はあるのか、気になる人もいるでしょう。

 

また、就職や転職で有利になるのか、というのも気になるところではあります。

 

そこでここでは、実際に2級FP技能士・AFPを所有(FP3級を取得して就活した経験あり)の私が、FP資格の実情についてご紹介しますので、参考にしてみてください。

 

実用性・価値はある

 

FP資格ですが、その実用性・取得する価値はあると思います。

 

というのも、普通に生活するにしてもお金の知識は必要だからです。それでいて、学校でお金の知識なんてほとんど教えてくれません。

 

これは一例ですが、新社会人になった段階でよくわからず保険に加入することになったり、どう見ても怪しい金融商品に引っかかってしまう、といったことがあります。

 

必要最低限の金融知識があれば、そうした事態に直面する可能性を減らすことができるんです。そういった点で、基礎的な金融知識を学ぶことのできるFP資格は実用性・価値があるといえるでしょう。

 

独占業務があるわけではない点に注意

 

FP資格に独占業務はないので、その点は注意が必要です。

 

たとえば税理士資格や宅建は独占業務があり、その資格を保有していることがアドバンテージになるんですよね。なぜなら、その資格がないとできない業務があるからです。

 

一方、FP資格は独占業務がないので、そういった点で他の人と差別化することができません。

 

信頼性のアピールにはなる

 

FP資格を保有していなくてもFP業務はできるので、税理士などがFPのような仕事をしていることもあります。

 

ただ、そういった業務も行うのであれば、FP資格を保有しておいた方が信頼性のアピールにはなるでしょう。

 

FP資格の知名度は上がってきていますし、テレビコマーシャルで資格の宣伝も行われているので、一般の人もわかってくれると思います。

 

就職や転職で有利にはならない

 

上でも触れたように、FP資格は保有しているだけである程度有利になる、という代物ではありません。

 

業務に必要な知識は入社してから身につけることができますし、転職においてもFP資格を保有しているから必要な業務知識があるかと言えばそうともいえないんですよね。

 

実際私はFP3旧レベルではありましたが、一応FP資格保有者と言うことで就活しました。確かに話のきっかけとして聞かれることも多かったんですけど、あくまで話のきっかけでしかないんですよね。

 

そこからうまくアピールにつなげることができなければ、資格を保有していても意味はないのかなと思います。この資格(FP3級)は試験のレベル・難易度的に、それほど高いものでもないですからね。

関連ページ

ファイナンシャルプランナー(FP)として就職・働くのは難しい?
ファイナンシャルプランナー(FP)として就職・働くのは難しい?
ファイナンシャルプランナー(FP)未経験でも求人はあるのか
ファイナンシャルプランナー(FP)未経験でも求人はあるのか
ファイナンシャルプランナー(FP)の仕事内容にはどういったものがあるの?
ファイナンシャルプランナー(FP)の仕事内容にはどういったものがあるの?
FP資格はダブルライセンスも検討した方がいい(FPと相性のいい資格について解説)
FP資格はダブルライセンスも検討した方がいい(FPと相性のいい資格について解説)
FPとして稼ぐには?企業系FP・独立系FPの収入源
FPとして稼ぐには?企業系FP・独立系FPの収入源
FPとして起業するならFP1級?それとも2級?CFP?AFPという悩みに対する答え
FPとして起業するならFP1級?それとも2級?CFP?AFPという悩みに対する答え
FPとして完全に独立する前に週末起業を経験する方がいい理由
FPとして完全に独立する前に週末起業を経験する方がいい理由
FPという職業・働き方の魅力・やりがい
FPという職業・働き方の魅力・やりがい
ファイナンシャルプランナー(FP)資格を副業に活かす方法
ファイナンシャルプランナー(FP)資格を副業に活かす方法
ファイナンシャルプランナーがアフィリエイトに取り組むのはどうなのか検証
ファイナンシャルプランナーがアフィリエイトに取り組むのはどうなのか検証
ファイナンシャルプランナー(FP)に向いている人・向いていない人の特徴
ファイナンシャルプランナー(FP)に向いている人・向いていない人の特徴
金融系の企業・業種で働くなら持っていた方が良い資格
金融系の企業・業種で働くなら持っていた方が良い資格
当サイトのアクセス数推移
当サイトのアクセス数推移