AFP認定研修(AFP資格)って何?という疑問にお答えします!

AFP認定研修(AFP資格)って何?という疑問にお答えします!

AFP認定研修は、AFP認定者になるために必要な研修です。

 

研修ってどこかに集まって勉強するの?

 

研修というとどこかに集合して講義を受ける印象ですが、AFP認定研修は基本的に通信講座を利用します。

 

なので、自分の学習ペースに合わせて勉強を進めることができるんです。

 

また、この研修は日本FP協会が実施しているわけではなく、日本FP協会から認定を受けた認定教育機関が行っています。

 

研修内容は大きく見れば同様のものですが、教材やサポート体制も違い、そのため価格設定も異なるのは注意が必要です。

 

その認定教育機関で研修を受けるのが合っているのか、よく検討して決めるようにしましょう。

 

受講期間について

 

自分のペースで学習を進めますが、1年以内に修了する必要があります。

 

なので、受講を開始したは良いけど面倒で放置しているとあっという間に期限が来てしまうので、注意してください。

 

勉強する内容

 

学習課目としては下記の通りとなります。

 

  • FP基礎
  •  

  • 金融資産運用設計
  •  

  • 不動産運用設計
  •  

  • ライフプランニング・リタイアメントプランニング
  •  

  • リスクと保険
  •  

  • タックスプランニング
  •  

  • 相続・事業承継設計
  •  

  • 提案書の作成

 

特に目新しいところはないかと思いますが、強いて言えば提案書の作成が目につくでしょうか。

AFP認定研修(AFP資格)って何?という疑問にお答えします!記事一覧

人気・おすすめ(+評判・口コミ)のAFP認定研修は?にお答えします

AFP認定研修で人気・おすすめのものが知りたい、評判や口コミも気になる、という人もいるでしょう。そこで今回は、人気・おすすめのAFP認定研修について評判・口コミも併せてご紹介しますので、参考にしてみてください。アーティス(資格対策ドットコム)が人気です早速結論ですが、アーティス(資格対策ドットコム)...

≫続きを読む

費用の安いAFP認定研修をランキング形式でご紹介(最安値も紹介)します!

AFP認定者になるためには、AFP認定研修を修了する必要があります。これは参考書やテキストで勉強して特定の試験を受験・合格すれば良い、というものではないんですよね。日本FP協会に認定された教育機関の研修を修了しなければいけません。なので、費用も比較的必要になってきます。これは仕方のないことです。とは...

≫続きを読む

FP2級・AFP資格(AFP認定研修の修了)を最短で取得する方法とは?

FP資格を早く取得したい、最短で取得するにはどれくらいかかるのか知りたい、という人もいるでしょう。就職活動でのアピール材料にしたい、いついつまでに取得するように言われている、短期集中での学習計画を立てたい、等などいろいろな理由があると思います。そこで今回は、FP資格の最短での取得方法についてご紹介し...

≫続きを読む

AFP認定研修の選び方講座

AFP認定研修ですが、いろいろな認定教育機関があります。こことここのどっちかから選ぶ、とかなら大して迷わないですが、選択肢が複数あると悩んでしまいますよね。そこでここでは、AFP認定研修を選ぶ際に抑えておきたいポイントをご紹介しますので、参考にしてみてください。AFP認定研修を選ぶポイントAFP認定...

≫続きを読む

AFP資格を取得・登録する必要性はある?メリット・デメリットについて

AFP資格は2級FP技能士相当の資格ですが、取得・登録しようかどうか悩んでいる人もいるでしょう。そこで今回は、AFP認定者である当サイト管理人である私が、そのメリット・デメリットについてご紹介します。AFP資格を取得・登録するメリットAFP資格を取得・登録するメリットについて。知識のブラッシュアップ...

≫続きを読む

AFP認定研修で必須の提案書の作り方・作成ガイド|作成時間やサンプル・見本につい...

AFP認定研修を修了するためには、提案書の作成・合格が必要です。この提案書、実務レベルで触れる・作製する機会があれば別ですが、なじみがないとちょっとやっかいですよね。そこで今回は、AFP認定研修の提案書の作り方についてご紹介しますので、参考にしてみてください。基本的に認定教育機関の教材で事足りますA...

≫続きを読む

AFP認定研修で合格する提案書・不合格になる提案書

AFP認定研修を修了するためには提案書を提出し、合格する必要があります。提案書は仮に不合格になっても再度提出して採点してもらえるのでまず作って提出することが大切ですが、どういった提案書なら合格するのか、もしくは不合格になってしまうのか気になる人もいるでしょう。また、実際に提出したけど不合格になってし...

≫続きを読む

AFP認定研修の難易度は?合格率はどれくらい?にお答えします

AFP認定者になるためには、AFP認定研修を修了しなければいけません。これは避けて通れない壁ですが、どれくらいの難易度なのか・合格率がどれくらいなのか気になる人もいると思います。そこで今回は、AFP認定研修の難易度・合格率についてご紹介しますので参考にしてみてください。AFP認定研修を修了するにはA...

≫続きを読む

AFP・CFPの維持費はどれくらい?継続教育(単位の取得)でおすすめの方法・安い...

AFP・CFP認定者になったらそれで終わり、というわけではありません。国家資格であるFP技能士1-3級は取得すればそれで終わりですが、AFP・CFPの場合は継続教育と資格更新が義務づけられています。なので、国家資格では発生しない資格の維持コストがAFP・CFPでは発生するんですよ。AFP・CFPの維...

≫続きを読む

AFP資格を取得するタイミングについて解説

AFP認定者になるためにはどうすれば良いのか、認定者になるタイミングをご紹介します。AFP認定者になるためにはAFP認定者になるためには、下記2つの条件を満たす必要があります。2級FP技能士試験に合格AFP認定研修の修了上記2つの条件を満たした後、AFP資格登録期限内に登録申請することでAFP認定者...

≫続きを読む