AFP・CFPの維持費はどれくらい?継続教育(単位の取得)でおすすめの方法・安い方法

AFP・CFPの維持費はどれくらい?継続教育(単位の取得)でおすすめの方法・安い方法

AFP・CFP認定者になったらそれで終わり、というわけではありません。

 

国家資格であるFP技能士1-3級は取得すればそれで終わりですが、AFP・CFPの場合は継続教育と資格更新が義務づけられています。

 

なので、国家資格では発生しない資格の維持コストがAFP・CFPでは発生するんですよ。

 

AFP・CFPの維持費

 

AFP・CFPともに入会金が10,000円、年会費が12,000円必要です。

 

入会金はそのとき限りですが、年会費の場合は毎年のことであり、月割りにすると毎月1,000円の固定費が発生します。

 

プラスして、CFPでは下記の通り登録料として5,000円、また年会費以外に毎年8,000円必要です。

 

CFPR認定者は新規登録時に登録料として5,000円(課税対象外)、また、年会費とは別にCFPR資格の認知普及等の費用に充当するCFPR会費として、毎年8,000円(課税対象外)の納入が必要

 

ただこれだけでは終わりません。具体的にはこれからご紹介しますが、資格を更新するために必要な単位を取得するために約2年間で数千円〜の費用がかかります。

 

資格を更新するために必要なこと

 

資格を更新するためには、約2年の継続教育期間中に必要な分の継続教育単位を取得する必要があります。

 

AFPの場合は15単位、CFPの場合は30単位です。

 

単位の取得方法

 

単位の取得方法としては、下記のようなものがあります。

 

  • FPジャーナル継続教育テスト
  •  

  • 研修の受講(スタディ・グループ(SG)を含む、集合(通学)研修や通信研修など)
  •  

  • 執筆
  •  

  • 講師
  •  

  • その他

 

その他については、下記を参照してください。

 

  • CFPR資格審査試験(平成25年第1回試験以降)において、1課目合格につき当該課目の合格日をもって、7.5単位(当該課目)取得することができます(AFP認定者のみ)
  •  

  • CFPR資格審査試験において、全6課目に合格した日をもってAFP資格の更新要件を満たすことができます(AFP認定者のみ)
  •  

  • 日本FP学会大会を聴講した場合には、所定の単位を取得することができます(CFPR認定者のみ)

 

CFPの取得を目指している人であればその他の方法で単位を取得するのがいいでしょう。

 

どの単位取得方法が良いか

 

いろいろな単位の取得方法がありますが、FPジャーナル継続教育テストでの単位取得が基本となるでしょう。

 

もちろん実務レベルで活躍しているのであれば執筆や講師もありですが、そういった取得方法が現実的ではない人も多いと思います。

 

なので「FPジャーナル継続教育テストでの単位取得」が基本だといえますが、費用がやや気になるところです。

 

ハガキで解答した場合は1,000円(税込)、Myページから解答した場合は900円(税込)ですが、1回のテストで3単位(継続教育テスト20問中10問以上の正解が条件)の取得となります。

 

AFPの場合で計算すると15単位必要なので、最低5回テストを受けなければいけず、費用としてはネットでの回答で900×5=4,500円です。

 

単位を安く取得するには?

 

単位を安く取得したいというのであれば、認定教育機関の実施している研修を受講するのがおすすめです。

 

通信講座なので手間もかかりませんし、ある程度費用が安く抑えられているものもあるんですよ。

 

たとえば、資格対策ドットコムの場合「FP資格継続教育パック」というものが用意されており、1パック(15単位以上の取得が可能)税込2,592円で受講することができます。

 

各認定教育機関の研修

 

価格 コース名 認定教育機関
2,592円 (税込) FP資格継続教育パック 資格対策ドットコム
3,240円 (税込・送料込・手数料込) すぐとるMAX19単位 東京FP
6,480円 (税込・送料込・手数料込) すぐとるMAX32単位 東京FP

関連ページ

人気・おすすめ(+評判・口コミ)のAFP認定研修は?にお答えします
人気・おすすめ(+評判・口コミ)のAFP認定研修は?にお答えします
費用の安いAFP認定研修をランキング形式でご紹介(最安値も紹介)します!
費用の安いAFP認定研修をランキング形式でご紹介(最安値も紹介)します!
FP2級・AFP資格(AFP認定研修の修了)を最短で取得する方法とは?
FP2級・AFP資格(AFP認定研修の修了)を最短で取得する方法とは?
AFP認定研修の選び方講座
AFP認定研修の選び方講座
AFP資格を取得・登録する必要性はある?メリット・デメリットについて
AFP資格を取得・登録する必要性はある?メリット・デメリットについて
AFP認定研修で必須の提案書の作り方・作成ガイド|作成時間やサンプル・見本について解説します
AFP認定研修で必須の提案書の作り方・作成ガイド|作成時間やサンプル・見本について解説します
AFP認定研修で合格する提案書・不合格になる提案書
AFP認定研修で合格する提案書・不合格になる提案書
AFP認定研修の難易度は?合格率はどれくらい?にお答えします
AFP認定研修の難易度は?合格率はどれくらい?にお答えします
AFP資格を取得するタイミングについて解説
AFP資格を取得するタイミングについて解説