合格点・合格率から見るファイナンシャルプランナー(FP)試験の難易度

合格点・合格率から見るファイナンシャルプランナー(FP)試験の難易度

資格試験を受験する際、合格点はどれくらいで合格率はどれくらいなのか、というのは大きな関心事になります。

 

周りがどうかではなくて自分自身が合格基準に達するかというのが重要ですが、やはり気になるところですからね。

 

合格点・合格率によって、どれくらいのレベルまで勉強していかないといけないのか、ということも変わってきます。

 

そこで今回は、FP試験の合格点・合格率についてまとめてみました。また、難易度についても検証していますので、参考にしてみてください。

 

各試験における合格点

 

各試験で必要な合格点についてご紹介します。

 

3級FP技能士の合格点

 

学科試験はマークシート方式による筆記試験で、○×式と三答択一式の計60問です。1問1点の60点満点で、36点以上(正答率60%以上)で合格となります。

 

実技試験(きんざいの場合)は事例形式の筆記試験で5題出題されますが、50点満点で30点以上が合格となります。

 

2級FP技能士の合格点

 

学科試験はマークシート方式による筆記試験で、四答択一式が60問です。1問1点の60点満点で、36点以上(正答率60%以上)で合格となります。

 

実技試験(きんざいの場合)は記述方式による筆記試験で事例形式が5題出題されますが、50点満点で30点以上が合格となります。

 

1級FP技能士の合格点

 

学科試験は基礎編(マークシート方式による筆記試験で四答択一式、50問)と応用編(記述式による筆記試験、5題)に分かれます。200点満点で120点以上が合格となります。

 

実技試験(きんざいの場合)は口頭試問方式で、200点満点で120点以上が合格となります。

 

AFPの合格点

 

AFPは2級FP技能士の取得と、AFP認定研修の修了が取得条件です。

 

認定研修では提案書の提出があり、一定水準以上の点数を得ることで修了することができます。

 

CFPの合格点

 

試験科目は下記6科目あり、すべてに合格することでCFPの資格が取得できます。

 

  • 金融資産運用設計
  •  

  • 不動産運用設計
  •  

  • ライフプランニング・リタイアメントプランニング
  •  

  • リスクと保険
  •  

  • タックスプランニング
  •  

  • 相続・事業承継設計

 

各科目ともに四肢択一式で50問、1問2点の計100点満点となっています。

 

FP技能士試験は絶対評価ですが、CFP試験は相対評価です。なので、合格点は変動するので、ぎりぎりのラインを狙っていこうという作戦は通じにくいでしょう。

 

各試験における合格率

 

FP資格にはFP技能士1-3級、CFP・AFPがあるので、それぞれの合格率をご紹介します。

 

なお、AFPは2級FP技能士の合格およびAFP認定研修の修了が取得条件であるため、合格率は掲載していません。

 

3級FP技能士の合格率

 

試験日 日本FP協会 きんざい
  学科 実技 学科 実技
2016年9月 69.21% 76.81% 55.08% 83.18%
2016年5月 76.58% 84.90% 54.93% 61.95%
2016年1月 68.62% 81.60% 55.86% 57.30%
2015年9月 77.93% 84.14% 66.45% 76.99%
2015年5月 76.89% 90.59% 55.82% 65.43%
2015年1月 81.30% 89.44% 69.21% 69.74%
2014年9月 85.33% 81.50% 77.33% 68.54%
2014年5月 76.96% 93.81% 57.52% 56.36%
2014年1月 78.12% 86.59% 63.38% 69.72%
2013年9月 82.30% 90.10% 70.25% 58.56%

 

※ きんざいの実技試験は個人資産相談業務の合格率を掲載

 

2級FP技能士の合格率

 

試験日 日本FP協会 きんざい
  学科 実技 学科 実技
2016年9月 40.12% 50.60% 23.82% 60.44%
2016年5月 38.97% 58.69% 21.85% 17.82%
2016年1月 34.76% 45.89% 20.18% 20.40%
2015年9月 35.44% 60.13% 20.83% 31.17%
2015年5月 40.20% 63.70% 22.02% 48.45%
2015年1月 33.96% 62.44% 19.96% 36.52%
2014年9月 41.85% 53.33% 23.35% 31.64%
2014年5月 43.40% 62.28% 26.78% 33.61%
2014年1月 31.46% 59.94% 15.97% 25.94%
2013年9月 40.95% 48.51% 22.88% 32.50%

 

※ きんざいの実技試験は個人資産相談業務の合格率を掲載

 

1級FP技能士の合格率

 

試験日 日本FP協会 きんざい
  学科 実技 学科 実技
2016年9月   87.0% 4.84%  
2016年6月       82.25%
2016年2月       80.99%
2016年1月     12.37%  
2015年9月   96.50% 15.41%  
2015年6月       82.12%
2015年2月       79.28%
2015年1月     13.09%  
2014年9月   97.70% 11.56%  
2014年6月       78.59%
2014年2月       79.30%
2014年1月     12.19%  
2013年9月   95.80% 8.99%  

 

CFPの合格率

 

課目名 合格率(2016年6月) 合格率(2016年11月)
金融資産運用設計 33.9%  
不動産運用設計 36.4%  
ライフプランニング・リタイアメントプランニング 38.2%  
リスクと保険 37.6%  
タックスプランニング 40.5%  
相続・事業承継設計 38.1%  
課目名 合格率(2015年6月) 合格率(2015年11月)
金融資産運用設計 36.8% 34.8%
不動産運用設計 37.6% 36.6%
ライフプランニング・リタイアメントプランニング 38.1% 32.6%
リスクと保険 36.9% 39.5%
タックスプランニング 35.9% 35.8%
相続・事業承継設計 38.7% 37.6%

関連ページ

日本FP協会ときんざい(金融財政事情研究会)、どっちの試験を受験するのがいいの?
日本FP協会ときんざい(金融財政事情研究会)、どっちの試験を受験するのがいいの?
ファイナンシャルプランナー(FP)資格の種類について
ファイナンシャルプランナー(FP)資格の種類について
FP試験の会場はどこ?当日の過ごし方なども解説
FP試験の会場はどこ?当日の過ごし方なども解説
FP試験の日程・スケジュールはどうなってるの?
FP試験の日程・スケジュールはどうなってるの?
FP試験の申し込み方法について
FP試験の申し込み方法について