ファイナンシャルプランナー(FP)資格の種類について

ファイナンシャルプランナー(FP)資格の種類について

ファイナンシャルプランナー(FP)資格には、2つの種類があります。

 

「ファイナンシャル・プランニング技能検定」、「日本FP協会認定資格」の2つです。

 

これはそれぞれ、国家資格と民間資格となっています。

 

ファイナンシャル・プランニング技能検定

 

国家資格である、この試験に合格するとFP技能士を名乗ることができます。逆に、この資格を保有していないのにFP技能士と名乗ることができません(名称独占資格)。

 

級としては1から3級まであり、3級が一番簡単です。1級が一番難しく、取得するのはなかなか難しい資格だといえます。

 

日本FP協会認定資格

 

民間資格であり、AFP(アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー)とCFP(サーティファイド ファイナンシャル プランナー)の2種類があります。

 

難易度・レベルですが、AFPは2級FP技能士相当、CFPは1級FP技能士相当です。

 

国家資格はずっと資格が有効ですが、民間資格であるAFP・CFPの場合は2年ごとに必要単位を取得して更新しなければいけないのが面倒なところだといえます。

 

どの資格を取得すれば良いの?

 

ファイナンシャルプランナー(FP)として本格的に活動していきたいのであれば、1級FP技能士、CFPを取得しておきたいところです。必須ではありませんが。

 

また、金融機関で働いていて基本的な金融知識を身につけたいというのであれば、2級FP技能士までで良いでしょう。AFPの取得も検討したいところですが、こちらは資格の更新があるのでやや面倒です。

 

とは言え、AFP認定者になれば毎月FPジャーナルという月刊誌も届きますし、知識のこまめなブラッシュアップができるのは魅力だといえます。

 

特に仕事に活かす予定はないけど基本的な金融知識を身につけたい、というのであれば3級で十分事足りるでしょう。

関連ページ

日本FP協会ときんざい(金融財政事情研究会)、どっちの試験を受験するのがいいの?
日本FP協会ときんざい(金融財政事情研究会)、どっちの試験を受験するのがいいの?
FP試験の会場はどこ?当日の過ごし方なども解説
FP試験の会場はどこ?当日の過ごし方なども解説
FP試験の日程・スケジュールはどうなってるの?
FP試験の日程・スケジュールはどうなってるの?
FP試験の申し込み方法について
FP試験の申し込み方法について
合格点・合格率から見るファイナンシャルプランナー(FP)試験の難易度
合格点・合格率から見るファイナンシャルプランナー(FP)試験の難易度