日本FP協会ときんざい(金融財政事情研究会)、どっちの試験を受験するのがいいの?

日本FP協会ときんざい(金融財政事情研究会)、どっちの試験を受験するのがいいの?

FP試験なんですが、やっかいなことに試験実施団体が2つあるんですよね。

 

それが、下記の2団体です。

 

  • 日本FP協会
  •  

  • きんざい(金融財政事情研究会)

 

2団体あるので、どちらを受験すれば良いのか受験者の頭を悩ませることになります。

 

各団体で受験できる資格

 

日本FP協会、きんざい、ともに国家資格であるFP技能士1-3級の試験を実施しています。

 

一方、民間資格であるCFP・AFPは日本FP協会が実施しているので、注意が必要です。

 

日本FP協会、きんざいどちらで取得しても同じ資格

 

国家資格のFP技能士1-3級は日本FP協会、きんざい、どちらでも受験可能であり、どちらで合格・資格を取得したとしても区別はありません。

 

どの免許センターで免許を取っても同じ免許であることに変わりはない、というイメージでしょうか。

 

試験問題は違うのか?という問題

 

これまたやっかいなんですが、日本FP協会ときんざいで試験問題が異なる部分があります。

 

どういった違いがあるのか

 

FP試験は学科と実技からなりますが、学科試験は日本FP協会・きんざいともに同じ問題が出題されます。

 

問題が違うのは、実技試験の方です。何で違うのかというと、両団体で選択科目が異なるためなんですよ。

 

3級の場合、日本FP協会は「資産設計提案業務」、きんざいの場合は「個人資産相談業務」または「保険顧客資産相談業務」から選択となります。

 

2級の場合、日本FP協会は「資産設計提案業務」、きんざいの場合は「個人資産相談業務」または「中小事業主資産相談業務」、「生保顧客資産相談業務」、「損保顧客資産相談業務」から選択となります。

 

何か特別な事情がないのであれば、「資産設計提案業務」か「個人資産相談業務」を選択すれば良いでしょう。

 

結局どっちで受験するのが良いのか

 

それぞれの違いがわかったと思いますが、結局どっちで受験すれば良いの?と悩む人もいるでしょう。

 

結論としては、どっちでもそんなに変わらない、といえます。確かに実技試験の内容は違うのですが、大幅に難易度が異なるといったことはないんですよね。

 

合格率の面では日本FP協会の方が高くなっていますが、それは受験者層の違いなどによるものなので心配する必要はありません。

 

FP試験の合格判定は絶対評価ですから、大事なのは自分がしっかり試験対策できているか、最低限の知識を身につけられているのかと言うことです。

関連ページ

ファイナンシャルプランナー(FP)資格の種類について
ファイナンシャルプランナー(FP)資格の種類について
FP試験の会場はどこ?当日の過ごし方なども解説
FP試験の会場はどこ?当日の過ごし方なども解説
FP試験の日程・スケジュールはどうなってるの?
FP試験の日程・スケジュールはどうなってるの?
FP試験の申し込み方法について
FP試験の申し込み方法について
合格点・合格率から見るファイナンシャルプランナー(FP)試験の難易度
合格点・合格率から見るファイナンシャルプランナー(FP)試験の難易度